一緒に耐えよう、立ち直ろう!東北! がんばろう!日本!

2010年8月31日火曜日

三日目、自己嫌悪....

旅行を楽しんで三日目。

ちと、自己嫌悪に陥っています(^^;

というのも、ついつい写真を

撮り忘れるんですよ....
旅行ブログではないので、時系列に書き立てる

必要はないんでしょうけど(^^;

今日は草津から菅平経由で高山へ

群馬から岐阜、面白かったのは、

交通マナーの違いですね(^^

どこがどうと書くと角がたちますが、

ところによってこんなにも違うのだと、

改めて発見です。

さあ、明日は最終日。

どんな日になるのかな(^^

2010年8月30日月曜日

二日目....

新潟から赤城山、そして草津へ。

赤城山を上る途中に、謎の畑。

こんにゃく畑だそうです。
初めて見ました(^^

赤城神社にお参りして、草津の湯。

ダイジェストにすると、こんなところです。

しかし、旅っていいですね(^^

色々と思うことがあったのですが、

帰宅してからまとめてみますね。

初日....

うきうきでスタートした今年の旅行。

いい初日でした(^^


6時間走って新潟入り、

永遠のライバル(?)である

純也さん一家と楽しい夕食。

ごちそうさまでした(^^


さぁ、明日はどんな一日かな?

写真は、ホテルで出会ったエリマキトカゲ君と、

そのしっぽです(^^

2010年8月28日土曜日

ミーティング....

ミーティングってほど、大したものじゃないですが(^^;


年1回、恒例の夫婦旅行。

今年の行程は....

新潟~赤城~草津~上田~松本~高山~美濃

こんな所です。3泊4日、少しハードかな?

明日、出発します。


行程の確認と時間計算。

留守番を快く(?)引き受けてくれたにゃあのため、

ごはんとお水、ネコ草の確認。


昨年は、四国一周旅行。ひどい目に遭いました(^^;

初日、明石海峡大橋を渡る際、なぜか体が動かなくなって、

アクセル踏むことも、ハンドルを握る続けることが出来なくなったのです。

目まいがして音も聞こえなくなって....

今でも、なぜか理由がわかりませんが、大変な思いをしました。


ものすごい圧迫感だったんですよ。

パニック障害でも起こしたかな?なんと思ってるんですが。

こんな経験された方っていますか?


結局、四国道中はそのくじけた心を引きずって終わりました(^^;

「きっと、霊験あらかたな地で、向こうの世界から呼ばれたのかも」

ということにしていますが....


今年は、いい旅にしたいです。

妻「大丈夫。今回の行程に、明石海峡大橋はないから。このヘタレ(笑)」

σ(^^;「....」

2010年8月26日木曜日

憂鬱と癒し....

明日は、京都市への出張で午前5時半起きです。

かなり、憂鬱です....


「明日のリフト乗車は午前6時!」というコーチの指示は、

しっかりと午前4時半に、しかもウキウキで目が覚めるんですが(^^;

これも、冬のためだ。仕方がない....


そんな日でも、彼はいい仕事をします。










判りづらいですが水の皿に
氷を浮かべています。








最近のにゃあは、氷がお気に入りです。

10分ぐらいナメ続けます(^^


でも、その前に儀式があるのか、

5分ぐらいの間、写真のように氷を眺め続けます。


σ(^^もそんな姿を5分ほど眺めます。

見られていることに気付いた彼は、

「にゃっ」

と短くひと鳴きしてから、ペロペロペロペロ....


そのひと鳴きは、「ありがとう」なのか、

「そこにいると邪魔!」なのか、さっぱり判りませんが、

ひととき癒されてから、その場を離れます(^^


ほんの少しずつ、涼しくなりつつあるかな。

もう少しで、楽になりますね(^^

気を抜くと、夏バテがありそうです。

気をつけましょうね(^^

2010年8月25日水曜日

失礼しました....

来週、遅めの夏休みを頂いて、ちと、旅行などをしてまいります。

そのための、携帯電話からのテスト投稿でした。

失礼しました(^^;


しかし、「遅めの夏休み」という表現をすると、

アナウンサーみたいですね(^^


さて、今日の夕方は歯医者さんで定期検診を受けました。

歯、歯ぐきともにきれいなものでしたので一安心。

でも、「少し磨き残しがありますね」と言われると、

少し恥ずかしいものがあります。

一生懸命磨いてるんですけどねぇ....(^^;


ついでに、マウスピースを作ってもらうことにしました。

筋トレの際、歯を食いしばるんですが、

なんだか、思いっきりかめないんです。


かみ合わせは悪くないんです。でもなんだか落ち着かなくて....

歯にコンプレックスでもあるのか、食いしばっていると、

「ぽろっ」と、歯が取れてしまう恐怖感がわいてくるのです。

たまに、そんな夢を見てしまうぐらいに....(^^;


今日の投稿は、なんて事のない話題でしたね。

失礼しました(^^;

テスト....

携帯電話からのテスト投稿です

2010年8月24日火曜日

京都ルールは(以下略)....

京都ルールは、つまるところ陣取り合戦です。

攻守共に、スピード勝負です。


攻める時は、出来る限り理想的なポジションを取ります。









青が、オフェンス






前回書いたように、両サイドをきちんと押さえてしまえば、

早いパス回しで、確実に得点できます。


こんな攻め方をされないように、ディフェンス側は、

一生懸命戻らなくてはなりません。

次の写真のとおり守れれば、キーパーはものすごく楽です。









赤がディフェンス






こうなると、シュートコースは正面しかありませんから。

この守り方の応用編が次。






車いす
1台分の
スペースが
なければ、
オフェンスの
進入は無理




これで、正面からの攻撃もぐっと少なくなります。

さらにさらに、この発展形。





写真がちっさくて
ごめんなさい(^^;



こうして、両サイドの深いところへ進入させることがなければ、

まず、失点はないですね(^^


京都ルールでの車いすハンドボールは、

ボールを持ちながらのドライブで、

得点が出来るというものではないです。


いかに相手より早く動き、相手が取りたい場所を取らせないか。

本当に、陣取り合戦なのです。


でも、スピードに自信がなくても、なんとかなります。

勝負を決めるコツは、コート全体の状況をしっかりと把握して、

相手よりも早く動き始めること。


ボールの行方を目で追って、その間は動いていなかったり、

シュートを決めた後、決められた後、喜んだり悔しがったりしていては、

本当にもったいない時間を過ごすことになります。


勝つためには、目的を持って早く動く。これにつきます。

よく考えたらスポーツに限らず、どんなことでもそうですね。


ちなみに、「全国ルール」では、また違う攻防となります。

ま、それはおいおいということで(^^

2010年8月23日月曜日

京都ルールにおける(以下略)....

昨日行われた、車いすハンドボールの大会

「京都ルール」といわれるゲームの、

ゴール前の攻防について綴ってみます。










ゴールポストは、

こんなに狭いんです。







こんな狭いのであれば、そうそうゴールは決まらないのですが、

キーパーからタイヤの左右は、どうしても手が届きません。

ですから、シューターはフロアにぶつけるぐらいの気持ちで、

ゴールポストの下側カドを狙います。


キーパーの守り方としては、上の写真のように

シューターと正対する人が多いのですが、

実は、下の写真のような守り方が正解。




















正面から見て、シュートコースが狭くなったでしょ?

正対して手を伸ばすより、このように横向きで構え、

車いすを前後させてコースを塞ぐ方が効率的です。


「こんなの、絶対シュート入らねーじゃん」

そうですね。正面からはかなり難しいです。


では、サイドから見ればどうか?











ポストの位置は、
ゴールラインから30cmも
離れています。






キーパーは、ゴールラインから出てはいけないルールとなっています。

もし、ゴールラインから出てシュートを止めれば、

本来なら、攻撃側にペナルティスローが与えられます。

でも、実際の運用では、反則の適用はまずありません。
(PTが取られるのは、本当に露骨な場合だけです)


写真のように、0度からのシュートでもシュートコースはあります。

正面からシュートを打つより、確率は高そうですよね。


では、キーパーは0度のシュートをどうやって防ぐか。

こうします。




















ここまで出て、体を被せばコースがなくなりますよね。

この状態を逆サイドから見ると....




















笑っちゃうぐらいに、がら空きです(^^

逆サイドへのパスがきれいに通れば....


京都ルールでのゴールエリア付近の攻防は、

こういった攻め方が出来るようになれば面白くなります。

また、キーパーが自在に動くことが出来れば、

スーパーキーパーが誕生する事になるでしょう(^^


そういえば、昔は本当にスーパーなキーパーがいたような。

再び、そんな選手が出てくればいいな。


さて、次回はチームとしての、ゴールエリアでの攻防について。

「京都ルールは陣取り合戦」です。

ようやく....

仕事が落ち着きました。

ということで、オフトレ再開(^^;


もう、多分、きっと....

仕事が忙しくなることはないはず。

しっかりと、体作りだ!

2010年8月22日日曜日

かなり手こずる....

異様な暑さの中、

京都ルールでの車いすハンドボール大会

開催されました。


汗が体中からにじみ出てくる感触がわかるぐらいの、

異様な暑さだったんですよ(^^;


アリーナにいた時間だけで、3Lは飲みましたね。

参加されたみなさん、帰られてからご気分は悪くならなかったかな?

会場でいる時より、帰宅してからがどっと疲れることもあります。

どうか、ご無理をされませんように....


さて、「クイックネス増し増し計画」。

少し頭を悩ましています。


くるっくる回ってくれるということは、先日書きました。

しかし、2点についてスポイルされてしまったことがあります。


ひとつは、安定性。スタビリティっていうんですか。

直進安定性が悪くなりました。

走りながら、タイヤから手を放すプレーが多いのですが、

この時の直進安定性は、かなり重要なのです。


今までなら、行くべき地点までしっかりと直進してくれていたわけですが、

このシートにしてからは、微調整を頻繁にしなくてはならなくなりました。

全国大会のようなシビアな大会では、少々問題がありそうです。


もう一つは、加速性の問題。

ほんの少し、本当にほんの少しだけなのですが、

静止状態からの走り始めの段階で、以前のような加速がない。

「よーいドン」での走り始めで、少しだけでもスピードで負けていると、

ゴール前までで競り合えるスピードに達しない。


大問題です....


まあ、これから微調整を繰り返して解消出来るはず。

問題は、シート位置だと判っています。

あと5mmほど、シートを前に動かせば....


でも、動かしません。なぜかって?

その、あと5mmのシート位置の変更は、

せっかくの俊敏性を損なうことが判っているから。


加速の悪さはパワーで、安定性の悪さはこまめなコントロールで。

競技用の道具というものに、必要以上の安定性や快適性は要りません。

せっかく手に入れた俊敏性。手放すのはもったいない。

レーシングマシンは、ロイヤルサルーンではないんです。

少しぐらいじゃじゃ馬の方がかわいいです(^^

これからも、一緒に楽しもうぜ。相棒(^^


ひとつお知らせ。

11月に和歌山市で開催予定の全国大会。

ルールの改正がありました。

コートの長さが30mとなり、半径4mのゴールエリアが6mとなりました。

σ(^^が以前に書いていた事に近い変更です。

これで、σ(^^たちは少し面白くなります。


しかし、重度の障害者の方々も、

同じ6mの距離でシュートを打たなくてはなりません。

たぶん、シュートは決まらなくなってしまうので、

ますます、車いすハンドボール離れが加速しそうです。


絶対に、ルールから2部制にすべきでしょうなぁ....

本当に、「競技」と「普及」の両面を考えなくてはなりませんよ。


さて、久しぶりに連載をしてみましょう。短期ですが。

「京都ルールにおけるゴールエリア近辺での攻防について」

あいかっぷ争奪車いすハンドボール大会....

本日、京都ルールでの車いすハンドボールの大会が、

京都府綾部市で開催されました。


まあ、ローカルな大会ではあったのですが、

「楽楽シャークス」、「楽楽リーフス」の2チームに、

遠く大阪からのご参加、ありがとうございました。

ありがとうございました。

以前、大体大での合同練習でご一緒したチームです。


この大会、車いすハンドボールが京都で発祥して以来、

京都府北部で開催され続けているものです。


σ(^^は、それほど大した仕事をしてはいませんが、

運営側として、十数年携わっているのです。

参加し始めた当初は、楽しくて楽しくて仕方がなかったのですが、

今では、楽しくて楽しくて仕方のない参加者の方々を見ると、

本当に嬉しく思います。

今日、ご参加頂いた11チームのみなさん、

本当にありがとうございました(^^

次の大会もぜひ、一緒にプレーしましょう!


まずは、大会参加のお礼まで。

「クイックネス増し増し計画」のご報告は次スレで(^^

2010年8月21日土曜日

クイックネス増し増し計画....

成功です。

まずは、車いすがどうなったか、ご覧ください。






































チェアスキーの、使わなくなったバケットシートを移植しました。

その効果は....


今まで、車いすの座面で押さえきれなかった部分を、

しっかりホールドできるようになりました。

膝の力加減でターンのきっかけが取れるようになったのです。


また、シートの中で、きゅっと下半身がホールドされていますので、

重心が集中しています。

マスの集中化ってやつですね。


本当に、くるくると回ってくれるようになりましたので、

マンツーマンディフェンスを仕掛けられても、なんとかなりそうです。

ただし、まだ慣れていないので、回りすぎて怖いです。

くるっと回った時、体がどこか持って行かれそうなんです(^^;


問題点がいくつか。

乗り心地は最悪です。

腰が痛くなるわ、振動が吸収されないので疲労の溜まりが早い。

汗がシートの中で溜まり続ける....

まあ、本当にコンペティティブなマテリアルというのは、

そんなものだと考えていますが....


明日は、京都ルールのローカル大会。

どこまで使えるのか、今から楽しみです。

明日のレポートをお楽しみに(^^

2010年8月19日木曜日

普段はETC....

今さらネタですが、高速道路無料化社会実験。

σ(^^の近所を通る舞鶴若狭道路も対象です。


ありがたい話でもあり、時には「低速道路」となってしまうので、

むむっ!と唸ることもあります(^^;


今日は初めて、ETCを積んでいない車で通りました。

料金所で渡されたもの....




















何を領収されたのかさっぱりわからない領収書。

考えてはいけないこととわかっていながら、

非社会的な書類に首をかしげます(^^;


どうせなら、金額欄は未記入の領収書が良かったのに♪

2010年8月17日火曜日

車いすを....

ご存じのとおり、車いすハンドボールにも取り組んでいます。














ポジションはセンター。

取りあえず、加減のわからないパワーと中途半端なスピードで、

気ままに好きかってやっているわけです(^^;


そんな車いすに少し改造を加えようと、

発注していたフレーム加工が終わりました。

写真を取り忘れたので、後日UPします(^^;


名付けて「クイックネス増し増し計画」。

今週土曜日に、チーム練習がありますので、

それまでに仕上げて、調整です。

どのように仕上がるかは、乞うご期待!

2010年8月16日月曜日

夏の跡....

今朝、久々に感傷に浸りました。




















彼は確か、ミンミンゼミだったかな。

職場の入口付近で、おつとめを終えられていました。


彼らは、何年も土の中で過ごすんですよね。

そして、1週間ぐらいで残りの人生を追える。


彼は、天寿を全うしたようですが、ふと考えもしました。


いい出会いはあったかな?

子孫を残すことは出来たかな?

地上での、最後の瞬間はどう過ごしたかな?


いずれにせよ、食べられたりせずに、

きれいなままで逝けたということは、幸いだったでしょう。


「生き切った」こと。

少しうらやましいな。

2010年8月15日日曜日

作業第2段階終了....

先日、作業を再開した例の話

次の段階に移ることが出来そうです。




















まだ、正解はお知らせしませんが(^^

作業の段取りは....


ウレタンフォームで概型を作製
        ↓
中目のパテで、大雑把な形を整形   ←今、ここです
        ↓
細目のパテでマスターを完成
        ↓
FRPでメス型を作製
        ↓
同じくFRPで製品を完成


先は長いですが、少しずつ進んでいます(^^

2010年8月12日木曜日

おつかれおつかれ♪....

今日もよく働きました(^^

自分で言うとカドが立ちそうですが....


久しぶりに、癒しネコ(^^












腰を下ろした瞬間、
飛びついてきます。
















そして、そのまま入眠。
立てなくなります(^^







なんやかんやで、仕事の山越しまであと10日ほど。

オフトレがままならないのも仕方のないことと割り切って、

しばらくは、仕事に集中!っと(^^;


冬のため、回り道もありじゃないですかね....

そう信じたい....(^^;

2010年8月11日水曜日

仕事の関係で....

いろんな方々とお話をさせて頂くことが増えております。

いろんな事を教えて頂いています。

いろんな事をお示し頂いています。


大変ありがたいことです。


しかし、こうやってお話を頂くことは、

大変な集中力がいりますね。

ここまで、σ(^^に集中力があったのかと、

あらためて、再発見です。


いろいろと、勉強させて頂くこと、

これらを聞き逃してはなりません。

これから生きていく上での、力を頂いています。

感謝、感謝。

2010年8月9日月曜日

2日まとめて....

昨日、更新できなかったので2日分まとめて....


【8月8日(日)】

隣町で、ノムさんこと野村克也氏の後援会がありました。

ノムさんは一時、お体の具合が良くなかったとお聞きしていましたが、

お元気そうで、まずは一安心(^^


ノムさんは京都府北部、旧網野町のご出身で、

舞鶴市から50kmの距離。

微妙な距離ですが、守備範囲が500kmのσ(^^にとってはご近所。

本当にお目にかかれて光栄でした。


σ(^^は小学校の時、野球をしていました。

補欠中の補欠で、ですが、背番号は「19」。

「お前は、野村とバッティングフォームがそっくりだ」

という理由で、当時のチーム監督から頂いた背番号。


その頃、TVは巨人戦しか放送していない田舎町で、

当然、その「野村」なる人がわからず、そう言われたσ(^^;は、

「それ、誰???」と首をかしげていました。

罰当たりな奴です(^^;

今では、σ(^^にとってノムさんは、勝負ごとの最高の教師です。


今回の講演テーマは、「ぼやき」でした。

会場は、爆笑の渦。お客さん方はご満悦で帰途につかれたようです。


σ(^^は....実は、そんなに笑っていませんでした。

本当におもしろおかしく、「ぼやき」続けられていましたが、

その「ぼやき」の中から、野村イズムを精一杯拾い上げようと、

ノムさんの顔をにらみつけるように聞き入っていましたので。


何回かノムさんと目があった(ように思った)のですが、

「変な奴」なんて思われなかったかなぁ....(^^;

もう多分、お目にかかることはないかもと思うと(失礼^^;)、

ほんの少しも聞き逃したくなかったのです。


当日、聞くことが出来た最高の「野村イズム」をひとつご紹介。

「私ほどバットの素振りをした選手は、そうはいない」

「私は、とにかく運が良かった」

相反しそうな2つの言葉ですが、つまり....

「運をつかむことが出来る者は、努力した者だけ」


肝に銘じます(^^


【8月9日(月)】

今日は、「パワポDay」でした。


9月にプレゼンをしなくちゃならない仕事があるのですが、

パワーポイントの使用が義務なのです。

ところが、そんなものは生まれてこの方、使ったことがございません(^^;


朝から夕方まで、PCの前でのたうち回り続け、

1日かかってようやく、無機質な3ページが出来上がりました。


頭の中では、フルアニメーションのものすごいプレゼンが出来てるのに。

イメージの中では、プレゼン後の大喝采に身をゆだねているのに。

現実は....


プレゼンは、まだ1ヶ月先の話。

それまでには何とかならいな(^^

これは「新之介主義」♪

2010年8月8日日曜日

つわものどもがゆめのあと....




















夢破れてはいませんよ。

でも、兵どもが夢の跡....って奴です。

そんな大げさなことではないですが(^^;


毎年恒例の納涼祭。

ご参加頂いた方にも、少しは暑気払いになったかな(^^


運営側です。

お手伝い頂いた方々、本当にありがとうございました。

んー....

いろいろと事情がありますが、σ(^^は運営側でも、さらにお手伝い頂く側。

本当に頭が下がります。


ご参加頂いた方、お手伝い頂いた方、

本当にありがとうございました(^^

2010年8月6日金曜日

久しぶりのおしめり♪....

やっと、まとまった雨が降りましたよ(^^

これで、ちっとは涼しくなってくれるといいなぁ....

写真は、雨上がりの西の空です。

 


















ずいぶん、久しぶりの雨だと思ったので、

気象庁のHPで調べてみました。


京都府舞鶴市では、1週間前にちょっと降った程度。

その前はというと....なんと20日前!!

そりゃ、久しぶりに感じるわけです。


ゲリラ豪雨に見舞われたところには、お見舞い申し上げます。

幸い(?)、こちらは灼熱地獄が続いておりました。

降るのも降らないのも、本当に困りものです。


極端でない気象、そんな普通のことが本当にありがたいですね。

2010年8月5日木曜日

暑いっすねぇ....

そろそろ、聞くのもイヤになってきた「暑い」という言葉。

暑すぎる夏、仕事柄、気になることがあるんです。


主担当は、農地についてなのですが、

今年の米、大丈夫なんでしょうかね?


先日、出張で電車に揺られていたのですが、

車窓から見える田んぼは、稲穂が顔を出し始めていました。

が、いつになく凸凹とした感じ....

なんだか、成長にムラが出ている気がしたんです。


稲穂が出るこの時期、気温が暑すぎるときちんと育たず、

身が白くなったりといい米にならないそうです。

農家の方にすれば、米の出来は気が気でないでしょうね。


今年も、おいしいお米をいただけるといいな(^^

2010年8月4日水曜日

むぅ....

今日は、チャリンコを漕ぎました。

ハンドサイクルです。

ハートレートモニターとDVDを眺めながら、気持ちよく。


心拍数140~150ぐらいの範囲で1時間....

と、考えていたところ、30分ぐらいで肩に痛みが出てしまいました。


ちょっとぐらいなら大丈夫!なんて漕ぎ続けてたのですが、

痛みは治まらず、リタイア(^^;

関節の中ではなさそうなので、冷やして様子見。

何とかというインナーマッスルの痛みなのかなぁ....


明日、明後日の筋トレDay2をこなしてみて、

痛みが治まらないようであれば、

来週はインナーマッスルのトレーニングをまぜてみよう....


じつは、インナーマッスルのメニューって、

「体動かした感」が少なくって、物足りないんですよね(^^;

わがままなんでしょうけど。

2010年8月2日月曜日

いくらなんでも....

なんやかんやで忙しいと、今まで何回か書きましたが、

いくら何でもひどすぎます....


今日、久しぶりに時間が取れたので、体を動かしたのですが、

なんと、1ヶ月以上トレーニングをしていませんでした(^^;

前回は6月29日(火)....


仕事だなんだとは、絶対、言い訳にはなりません。

本当に、自己管理がなっていませんなぁ。

時間をコントロールしてこそ、アスリート!


ちなみに、トレーニングをした日は、「主要諸元」のページが更新されます。

日付を入れていますので、いつまでも更新されていないようであれば、

「あ、こいつ、サボってやがる」と、冷笑してください。


でも、本当にサボってたわけじゃないんですよ。

妻「うるさいっ!言い訳すんなっ!」

....(^^;

2010年8月1日日曜日

なきゃ作れ♪....

去年、雪が降るまでに完成させられなかったもの

ようやく、作業再開です。



















これ、上下が逆さまなんですが、いったいなんでしょう。

①いずれ生まれてくる初孫のために作っている、新幹線のおもちゃ
②極秘に開発されている国産F-Xの、イメージモデルの機首部分
③チェアスキーのフロントカウル

正解は、完成と共にお答えします(^^;


いやもう、なかなか進まなくて、大変なんです。

暑い中の作業で、5Lぐらい水分をとっていました。

塩も嘗めときゃ良かった....

まだ、頭がくらくらします(^^;